« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

暑さで疲れて下痢?

今日午後から休みを取ってK神社へ。その前に病院へ寄って薬もらおうと暑い中汗だくで病院へ。自動ドアが、開かない!何で?そうか、コロナだから、早くから中に入られると困るのか・・・と待つこと15分。そこでやっと気が付いた。今日は木曜日。午後休診じゃわ(TOT)。

それから気を取り直してK神社へ。いつもは車で行くんだけど、今日は徒歩。もうKu氏が仕事をやめるので、駐車場を貸してもらえない。坂道をヨロヨロ上って、全身火だるまのような暑さ。

社務所の人もビックリしただろう(笑)。

祈祷してもらって、夏越の大祓祭まで待つこと2時間。きっとすっごいご利益が!!

こんなに暑い時に何時間もクーラー無いところで過ごすのはいつぶり?もう、勘弁してというくらい暑くて暑くて。

明日は眼科受診があるので母を誘わなくて正解だった。救急車呼んでたかも?

私は夜から腹痛。疲れすぎたのかもね。

| | | コメント (0)

眠い

送別会、終わり。お疲れ。ふぅ~。

今日は新月なんだよなぁ。

明日は夏越の大祓え。今年は一人ではお参りかなぁ?

| | | コメント (0)

違和感

中国地方は今日、梅雨明けしたみたい。えっ?ほんま??って感じ。でも、今日お昼に外出した時、頭が痛くなるくらい暑くって、熱中症になりそうだった。事務室ではクーラー病で頭がくらくら、外出したら気温が高くて頭がくらくら。困ったもんだ。

困ったこと、困っちゃいないけど、なんだか変って感じることがある。自分の直感力を信じてみると、ある人になんだか避けられている気がする。会社の後輩じゃなく、違う人。気のせいかな?それとも??

電話をかけても折り返しがない。休みの日だったからかな?って思ったけど、どうなんだろう??そして、なぜか、最近のfbの記事が削除された。たまたま今日、気が付いた。違和感アリアリ。突然、何でだろう??

詮索する方が変かも?

他にもいろいろ気になることがあるが、もう寝よう。夜更かしは美容に悪い・・・じゃなくて、昨晩暑くて眠れんかった。2時頃目が覚めてトイレに行ったっきり(笑)。今日も暑いのか・・・?

| | | コメント (0)

送別会

私が、今の会社に入った時、同じ部所だったKu氏、今月で子会社を退職される。

今時なので、送別会もない・・・と思っていたら、今日突然お声がかかった。超こじんまりやるらしく、うちの会社から4名、子会社から4名の計9名。お声掛け頂き、光栄です!?

Ku氏に、しっかり甘えておこう(笑)。

| | | コメント (0)

指ヨガ☆初体験

記事をUPしようとしたら、エラーメッセージ!どうしたのかと思ったら、16時過ぎからココログで不具合発生していたようで、やっと復旧。やれやれ。早く寝なきゃと、急いで入力中。

今日は英語のアシスタントをしている所の作品展を見に行って来た。私は英語だけかかわっているけれど、その他、習字や絵など、色んな事をやっている。作品展は「安芸郡熊野町」と言うところ、そう、筆で有名な熊野。方向音痴な私、カーナビに行先を入力し、無事着いたのは良いけれど、どうも様子がおかしい。それもそのはず、そもそも入力した目的地が間違っていた。あぁ、もう、やっても~た(>_<)。初めての場所、離合ができるかできないかくらいの狭い道を走ってきたのに、それをまた戻らなきゃいけない・・・一瞬、帰ろうか・・・いや、せっかく来たんだから・・・と思いながら、半分くらい戻ってたどり着いた。30分は無駄なドライブだった。でも、まぁ、間違えなければ、そこへ行くこともなかったので、良かったことにしておこう。行く途中、熊野本宮神社という神社があり、帰りに寄ってみようと思っていたが、本来の目的地へ急いだため、寄れなかったのが残念。ご縁があれば、またいつか!

作品を見た後、指ヨガをやってみませんか?と声をかけられて、お願いした。指ヨガは初めて。手にはいろんなツボがあるのは知っていたけれど、ハンドマッサージとはまた違う指ヨガ体験。自律神経のところ、息を吐きながら、ゆっくり10回押さえると良いらしい。その他も教えてもらったが、すっかり頭からぬけているような(笑)。私の手(指)は、固いらしい。1回じゃ柔らかくならないだろうが、自分でできるので、毎日やってみようと思う。少なくとも自律神経のところは覚えている。

指ヨガをしてくれた人からバスソルトを勧められ、ネット注文した。私が使うかどうかは疑問。たぶん、心の上司のSさんにプレゼントかなぁ。

あとは、手作りのスィーツを買って家に帰った。帰りは下りだし、迷わなかったので、あっという間に着いた。良かったわぁ。でもぐったり疲れてお昼ご飯食べてお昼寝して起きたら夕方だった。指ヨガ効果でリラックスできたのか、はたまた昨日大雨で風邪ひきかけだったのか、母とのバトル疲れか???そうだ、早く寝よう!

| | | コメント (0)

にしまりちゃんの絵に触発されて?

今日、にしまりちゃんのFukuoka 2022オンラインアートショウのYouTubeを見たせいか、ふと頭に浮かんできたことを書いておく。

私って、昔は青が好きだったけど、今はそうでもないなぁ・・・。
青も好きだけど、エメラルドグリーンのような色が好きかも。
にしまりちゃんが紹介してくれた絵の中にとても美しい色合いのがあった。

青、青色は地球かな?丸い地球。

地球をイメージしたら、地球の周りにぐるっと龍さんが!
龍さん、地球を守ってくれている??

いつか、にしまりちゃんの絵を買いたい!
龍さんの絵!!
ご縁がありますように☆

| | | コメント (0)

変な天気だった

母の眼科受診に付き添うため、午前中休みを取った。ベランダに色々干して1階にいたら、突然大雨が降りだして、急いで取り込んだ。外出してから降ってはいけないので、家に入れたまま出かけた。そしたら、それからは全然降らず、暑い、暑い、ムシムシ暑くて汗びっしょり。病院が長引いたので、父に任せて私は仕事へ。

家に帰るまで、全く降らなかった。それはそれで良かったが、病院へ着ていった服を部屋にかけるのはイヤな性格なので、また外に干して置いたら、また突然の大雨。家中の窓を閉めて回って、ふと気が付いた。あぁ、私、今日はいていたスカートと、帽子を干していたと・・・大風で飛ばされて、物干しから落ちてびちょびちょになったスカートと、大風に吹かれて大雨に濡れた帽子を発見。こんなことなら、ブラウスと一緒に洗濯機のところへ置いておけば良かった・・・くすん。

梅雨だから、仕方ないか☔

| | | コメント (0)

昨晩のこと

寝ようと思って布団に横になって目をつむったら、祖母が出てきた。顔が祖母で、白い服を着ている。服と言うか、背中に羽が!おばあちゃん、天使になった!?天使は頭にわっかがあるけど、祖母の頭にはわっかがなかったので、天使ではない(笑)。顔が年を取った祖母の顔だったので、若いころの顔だったら良かったのにね・・・と思ったが、それだったら私が祖母だとわからないから、私の知っている顔で出てきた!?

ギリシャ神話とかに出てくる白いぴろぴろ~っとしたあの服を着ていた。そうか、おばあちゃんは、熱心な仏教徒だったから、天使になったのか?いや、女神様??おばあちゃん、何か用だった?(用がなけらにゃ、出てきちゃいけんのんか?いえいえ、そんなめっそうもない)←心の声。

今日、母にこの話をしたら、笑っていた。

| | | コメント (0)

梅雨だから

仕方ないけど、暑い!ジメジメ!ジトジト!

父は明日、整形外科受診。総合病院じゃない方の、京大卒の方の。さて、鑑定やいかに、じゃなくて、診断は如何に?

重いもの持たされたから、折れてないと良いけれど・・・。

老人虐待はやめましょう(笑)。

| | | コメント (0)

夏至には

氏神様にお参りに行くと良いらしいが、行けなかった。神棚にお参りで良しとしよう!

何か新しく始める事を決めると良いらしいが、まだ決まらない。でも今日から、もう一つのお仕事の関係で、LMS研修が開講になり、早速視聴したので良しとしよう!

| | | コメント (0)

子犬に噛まれた夢

朝から縁起悪!思ったら、やっぱりそうだった。

下の妹にグズグズ言われ、いやグズグズではなく、ひどいことを言われ(つд⊂)エーン

明日は夏至。運気挽回するぞ〜!!

| | | コメント (0)

父の日は

色々腹立つことがあり、凹む。

骨にヒビが入って完治していないの知っていて、どうしてソファーをさげさせるのか?不思議でならん!

父も、父。ヒビが治るどころか、骨折れても、知らんけんね(~_~メ)。

でもって、何で捨てようかぁ~と言っていたソファーが、我が家のリビングに持ってきて置いてあるん?我が家は、粗大ごみ置き場じゃない!!

それも、私が、講習会へ行って居ないときに、する?腹立つわぁ〜!!!

| | | コメント (0)

初生りイエローアイコ

おーぺいこさん、コメントどうもありがとうございます。

さっき母がお風呂から上がって「玄関に空ちゃんがおったような気がしたけん電気つけたけど、おらんかった」と言ってた。見えんだけで、来てくれてたかもネ!

20220618_074904

| | | コメント (0)

空ちゃんの夢を見た

母がいつも「空ちゃんがおらんけん、おもしろない」と言っている。だから私は「空ちゃん、たまには遊びに来てあげてぇや」と言っている。何かの瞬間に、空ちゃんの気配を感じることがある。それは多分錯覚なのだろうが。長~い習慣なのかもしれないが、「え~っと、空ちゃん・・・」と思うこともある。しょうがない、それだけずっと一緒にいたんだもんね。毎朝、2階から降りて来ながら、「空ちゃん、もうおらんのんよね」と一番寂しい時間。

今朝、起きる直前、空ちゃんの夢を見た。母が寝ているそばに、空ちゃんがいた。あれ?空ちゃん??顔見えん???と言うと、こっちを見た。空ちゃん、よ~見えん、変な顔しとる、と言うと、普通の顔に戻った。空ちゃん、いなくなって、初めて夢を見た。

| | | コメント (1)

疲れが出たのか?

一昨日の晩、久々に腹痛。昨晩は、頭痛。そして今日はまた腹痛。

クーラー病か、風邪か、自律神経失調症か?

この土日もお出かけ予定。家でゴロゴロ休みたい気も。

でも、まぁ、コツコツ頑張ろう!良いことが待ってるはずだから(^_-)-☆

| | | コメント (0)

今年も行かず

母の父と弟の祥月命日。南無阿弥陀仏。

何年前?何十年前??もう覚えとらんくらい昔。もちろん、私が生まれる前の事。母の記憶も途切れ途切れ。無理はないけどね。

母の父は、前に住んでいた市の大きい病院へ入院していて、母の母にお見舞いに連れて行ってもらったことがあるのを覚えていると言っていた。道中は覚えていないけれど、病院へ行ったことは覚えているって。弟はその時一緒に行ったかどうか???

お参りに行けなくてすみません<m(__)m>。

2、3日前夢を見た。祖母宅。きれいな祖母宅。母が「日にちじゃけん」と言っていたのが頭に残っていたのだろう。ドクダミ草も採りに行けず、破竹も採りに行けず、雑草も生えたい放題だろうが、父があんなだし、行こうとは言えないし、言わない。早く骨がくっついてくれるといいけれど。まぁ、ご先祖様も許してくれるだろうと言うことにしておく。相変わらずへたくそな正信偈をあげて、勘弁してもらおう。

| | | コメント (0)

修了証明書はもらったが

役に立つのかどうかわからないような資格である。全く無いのであれば、一万円も公費負担しないと思うが、市民の税金の無駄遣いのような気もしないではない。次へのステップアップというか、いわゆる客寄せのような、目玉商品的な扱いなのかもしれない。

昨日、重いテキストを置いて帰ろうと思ったら、テストの勉強しっかりどうぞ、みたいなことを言われ、しぶしぶ持ち帰り。

今日梅雨入りした広島県、朝からしとしと雨の中、重いテキストを持って行った。

テストは落とすためのテストではないようで、簡単だった。○✕式。

寒くて気分悪くて大変だった。クーラーのいらない季節でないと、参加できんわ(T_T)。

| | | コメント (0)

好奇心

昨晩、寝る前にfbの友の記事を読んでいたら、そうだ、塩沼亮潤大阿闍梨のYouTubeを、見たかったんだと思い出し、10時半ごろから見始めた。1時間近くあったが、途中でやめるのも嫌だしと、姿勢を正して最後まで見た。大峯千日回峰行を満業された人。

世の中にはいろんなすごい人がいる。

いつも笑っていること・・・これが大阿闍梨のお言葉。確かに、笑う門には福来ると言うことわざがある。本当に、これさえできれば、争いごともなくなるのかもしれない。大阿闍梨のお母様の人を憎まず、恨まずという姿勢。こちらも、私の課題「許す」に通じるものがある。

本を読んでみたいと思う。

| | | コメント (0)

やっと休めた

自分で忙しくしているのは重々承知だけど、今日は何も予定を入れていない久々の丸一日オフの日だった。いつぶりだろう?朝ゆっくり寝て、朝ごはん食べてまた一寝入り。お昼前に起きて、お昼ご飯。テレビも見られるし、新聞もゆっくり読めるし、ふぅ~っと一息。午後は掃除してからゴロゴロ。まったり過ごして、少し生き返った感あり。明日、明後日、講習に行くので、倒れなくて・・・居眠りしなくて済みそうで良かった(笑)。

来週からはまた土日もお出かけ・・・はい、はい、私が好きでスケジュールいっぱいにしているだけです。これでも結構絞っているんだけど、スケジュールが同じ日に重なってまだ行きたいところ、やりたいこと、てんこもりなんですが。よくばりだなぁ。しんどいのにね。バカだねぇ、と思うこともあるけれど。

14日はいて座で満月!物事が満ちる、実るタイミング!!昨日くくり姫様に会いに行ったので、何か変わると良いなぁと思う・・・色んな意味で良いご縁に恵まれることを切望💕

| | | コメント (0)

雨の中、参拝

おーぺいこさん、コメントどうもありがとうございます。

昨日下の妹に父のことを話したら、何か重大なことかと思ったら(そんなこと)?心配なんだったら、病院へ電話してみればいいじゃんと言われ、凹んでしまった。どうもケンカする気満々だったのか、終始その口調で、おまけに母の病院の付き添いを来月1回上の妹に頼んだことを言うと、上の妹がかわいそうだと言うので、完全に頭がブチ切れてしまった。上の妹はかわいそうで、私はかわいそうでないのか?ぷ~~~ん!!

今日は朝から雨になった。お昼前くらいまで大丈夫なのかと思っていたが、しとしと降り始め、結局今も降っている。雨が降ってもちょいボラはあるし、さぼるわけにはいかない。早昼を食べて頑張って支度したら1便早いバスに間に合いそうだったので、そうだ、神社へ行って来よう!と思いたった。

と言うのも、昨日の大開運日にfbのお友達が白神社へお参りに行ったと記事をUPされていたのを見て、長いこと、お参りしていないわ、と気が付いた。くくり姫様に会いに行こう!縁をくくり直してもらおう!!雨の中、ちょいボラ前にお参り。こちらの神社は、お賽銭箱にお賽銭を入れてむにゃむにゃ言っていると、いつも神主さんが出てきて金幣のついたお祓い棒でシャラシャラとやってくれるので、とてもありがたい!

今日は御朱印はいただかず、おみくじとお守りをいただいた。おみくじは小吉。残念。願い事=初めにきをつけねば中途でやぶれると書かれていた。う~ん、どう気を付けたら良いのでしょう?

お守りは、父と母に。神主さんに〇〇に良いお守りは?と聞いて結局二人とも、同じお守りになった。どこがどういう風に悪くてと言うのを聞いてくれて、それだったら、これが良いでしょうと言われた。年齢も聞かれたなぁ。その病気(症状)が何から来るのかというのでお守りも違ってくるみたい。最初にこれが、と薦めて下さったのと違うお守りになったので。いつも行くK神社とはちょっと違う対応の仕方。

帰って渡したら、いつもは「要らない!」と言うけれど、素直に受け取ってくれた。良かった!父のケガ、早く治りますように!母の目、悪くなりませんように!!

| | | コメント (0)

開運日♪

「障害者職業生活相談員資格認定講習」と言うのがあるらしい。今朝突然上司に講習に行ってくる?と言われた。上司はもうえぇ年なので、あんた行ってこいっていうことで、とりあえず申し込んだ。障害者を5名以上雇用している事業所は相談員を置かないといけないが、現状いない。ふ~~ん、知らんかった。でも、案内が来たのが4月・・・2か月も放っておいたのか・・・。

講習は2日べったり。しかも広島の会場は交通の便の良くない所。広島駅からバスで40分もかかるらしい。行くだけでも大変じゃわ。

今日は開運日だと言うので、何かやろうと思っていたけど、結局、自宅からバス停へ行く間にある神社へお参りと、このなんちゃら講習を申し込んだだけ。まぁ、2つできたということで、良しとしよう!

| | | コメント (0)

明日は超開運日

おーぺいこさん、コメントどうもありがとうございます。なかなか、前向きになれない今日この頃。でも、明日は今年最後の大開運日らしい。超開運日ってこと。何か新しいことを始めると良いらしいです~(^^♪

今日、父は整形外科へ。家に帰って「どうじゃった?」と聞いたら、「ずれとる、言われた・・・。」「ずれとるって、何が?」「骨・・・。でも、まぁ、えぇじゃろうって。」

???骨がずれてて、何が良いのか???

何のために、バンドしとるんじゃ~~!やぶ医者~~~!

| | | コメント (1)

気持ちを自由に持つ

自由とは何なのか?やりたいことをやると言うか、自分らしく生きること??できるできないは別として、気持ちは自由に???ふと思い出して眠い目をこすりながら考えてみる。

話変わり、レポート提出期限が迫るのに、まだ書けていない。前回はすぐ書けたんだけど。転移・逆転移のことを書きたいのに、ほったらかしていたら、もう、講習会の内容を忘れかけて四苦八苦。

また眠い眠い病が再発。昨日は元気だったんだけどね。早く寝よう!!

| | | コメント (0)

悩み

いっぱいあって、困る!しかし、意味があるのだろう。ピンチはチャンスだと昔からよく言われるので、何とか解決できるだろう!

予祝!予祝!!

はい、父の怪我がすっかり良くなって、母の目もよく見えるようになって、のんびりゆったりくつろげて、私も癒やされる所で、美味しい料理食べられて、とっても幸せです~(≧▽≦)

| | | コメント (1)

循環

日めくりカレンダーに、空気も何とかも循環が必要と書いてあって、えぇこと書いてあるなぁと思ったのが、ついさっき。そして、2階に上がって、ブログ更新しようと思い出そうとしても、何とかが思い出せない(・_・;)。

あぁ、もう、人の事、認知機能が低下しとるって、言われんねぇ。ガックリ。

もちろん、もう、下へ降りる気もない。

| | | コメント (0)

動作法

雨の中、もう一つのお仕事の方の研修へ。午後から雨の予報だったけど、10時頃から降り始めた。でも、もっと強く降るのかと思ったくらい弱い雨がしとしと。

今日の講師は福山から、来てくださった臨床心理士のS氏。動作法という、聞き慣れない名前のことをやるのだと聞いていた。動作療法ともいうらしい。セルフケアの方法の一つとしてだけど、なかなか興味深いこともあった。と言う以前に、私は体調がすぐれず、始終眠いという状態での参加。昨晩も早く寝て、朝いつもの時間に目は覚めて、元気になった感があったので、大丈夫だと思っていたら、すぐにクーラーで気分が悪くなり、動作法をやっていたら、息苦しくなってきた。マスクしていたのと、水分不足だったのがいけなかったのか、少ししんどかった。たまたま講師が「どうですか?」と声をかけてくれたタイミングだったので呼吸が苦しいことを話して、ちょっと休んで楽になった。

帰り際、N女史から、顔色が悪かったけど、大丈夫?と声をかけてもらった。さすが、周りの人の不調にすぐに気が付ける!会社だとこうはいかない。寒いと感じて体調が悪くなる方が悪いと思っているので、声をかけてもらえるどころか、変人扱いされてしまう。作業ズボンはけとか、防寒服でも着れば?などと平気で言う人ばかり。知人のように倒れるまで我慢していなければいけない環境。まぁ、そんなことはどうでもよいが。

動作療法と言っても色々あるらしい。臨床心理士のU女史は、何回かやったけど難しかったと言われていた。今日の講師は、臨床動作士という資格も取られている。もちろん、公認心理師もだけど。セルフケアのためと言うから、リラクセーションなのかと思ったら、リラクセーションの方法ではなく、心理療法。ここら辺の違いは私にはよくわからない。

帰る前に、気分転換に、広島城へ行ってフェラーリの展示を見て、護国神社へお参りして家に帰った。広島駅前付近で事故で大渋滞に巻き込まれるし、家に帰って、頭の調子のよくない母とやりあう羽目になるし、しんどい一日だった。たまには普通の会話がしたい・・・💧

| | | コメント (0)

明日は雨だけど

もう一つのお仕事の事例検討会。しかも動作法のお勉強もあるらしい。今日も眠くて大変だったが、明日も寝ないように気を付けよう!

| | | コメント (0)

痛くない?

大昔、交通事故で胸を強打し、痛くて痛くて退院してからも毎日痛み止めの注射をしてもらっていた私。10年以上経ってから、肋骨にヒビが入っていたことがわかった。当時はレントゲンを撮っても写っていなかったのに、最近は精度が良いのか、折れた(ヒビが入った?)証拠が写っている。危うく、病気にされるところだったのを、交通事故したことを思い出して、精密検査行きを免れた。

母はポッキリ折れていた。もちろん、痛かった(笑)。

父は、痛くないと言う。ヤバい!痛いのがわからんくらい、ボケてしまったのか??元々我慢強いタチなので、本当は痛くても、痛いと思えないのかもしれない。危ない!危ない!!

しっかり第六感を働かせて異変を察知せねば。我が家には高齢者が二人もいるから、大変じゃわ。

| | | コメント (0)

6月は浄化の月

明日まで彗星逆行。明後日から順行。あと、もう一日の辛抱・・・。そして今日はPCからの投稿。

にしまりちゃんによると、6月は浄化の月なのだそうだ。何もかにも一度リセット。私はなかなかリセットボタン押せないでいるけれど、毎日何か一つリセットしてゆくと、30個、リセットできちゃう計算。頑張ろう!?

父は今日いつもの外科に傷口を見せに行って診てもらった後、肩(胸)のことを言って、レントゲンを撮ってもらったら、鎖骨の先っちょの方にひびが入っていることがわかり、そこの外科じゃダメだから(治療できない)と整形外科を紹介され、レントゲン等々のデータが入ったCDを持って整形外科へ。そしたら、そこでもレントゲンを撮り直しさせられたらしい。まぁ、そんなもん(笑)。

そこで、クラビクルバンドという鎖骨固定帯を買わされて、治るまで外してはいけないと言われた。「3か月くらい?」と聞くと、「1か月くらい」と言っていた。自分では外せない仕組み(後ろで外すようになっている)なので、服の着替えができないから手伝って・・・はい、はい。腕も肩より上に上げると骨が折れるから上げないように言われたと教えてくれた。ついでにシップの貼り替えもしておいた。

胸の内出血は、父が血液サラサラの薬を飲んでいるからで、心配ないと言われたそうだが、ホンマかいな?ちょっと心配。まぁ、また不安だったらじっくり検査してもらおう!

空ちゃんがいなくなって、我が家はなんだか様子が変。いやいや、そうじゃなくて、きっと空ちゃんが見守ってくれているので、これくらいで済んだのかも?ねぇ、空ちゃん!?たまには遊びに来てあげてぇね。

 

| | | コメント (0)

消してしまった(T_T)

おーぺいこさん、コメントどうもありがとうございます。今日は時間がなくて言わなかったらしいです。

というのも、昨日夕方、母を眼科へ連れて行ったら、午後休診だった(T_T)。

今日は休みを取って3人でお出かけ。父の行く外科は眼科と近いので、一度に済まそうと一緒に行ったんだけど、患者さんが多くて時間がかかりそうだったので、言わなかったらしい。

昨晩、胸にも湿布を貼ったら、さっき貼り替えるとき、色が薄くなっていた。しかし、貼った所の下側、昨日は大丈夫だったのに、さっき見たとき、内出血していてビックリ。

明日行ったら、ドクターに胸の事を言うように言っておいた。大丈夫だと良いけれど。

ここまで似たようなことをスマホで入力し、手がすべって全部消してしまった。自分の操作ミスとはいえ、時間がもったいなかった・・・。

| | | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »